PTBの目的

  1. パチンコ・トラスティ・ボードの目的
    • パチンコホール経営企業の社会的地位向上を目指す、業界外の有識者・専門家による第三者で構成する組織です。社会に信頼と安心を提供できるパチンコホールの経営を仕組みとして確立することを目的とします。かつ、社員が株式会社である場合には、その株式公開の実現を支援いたします。
  2. 具体的な施策
      中立、公正な第三者による厳しい評価調査
      • 企業倫理、経営学、会計学の専門家、弁護士、公認会計士、大学教授、リスク管理の専門家等のパチンコホール業界外の中立、公正な第三者によりパチンコホールの経営、営業全般に対する厳しい評価調査を実施します。
      • 「評価調査結果」に基づき、対象パチンコホール企業を評価(格付)します。
    • 評価調査する項目
      • 「コンプライアンス」
        • 基本的姿勢、態勢構築(フレーム、財務プロセス、反社会、社会的要請、
          法令遵守体制、内部監査
      • 「コーポレートガバナンス」
        • 経営の公正さと透明性の確保
    • パチンコホール企業の指導、勧告
      • 評価調査結果に基づき、必要に応じてパチンコホール企業のコンプライアンス及びコーポレートガバナンスのレベルを上げるための指導、勧告等を実施します。
    • 社会各層の有識者の方々からの提言
      • パチンコホール業界の「あるべき姿」につき社会各層の有識者が自由に議論し、とりまとめた意見を広く社会に発信します。

PTBについて

会員の株式公開の実現を支援する事業

PTB評価委員会は、PTB評価調査を希望するパチンコホール経営企業に対して、毎年1回リスク管理と企業統治の観点から、その経営状況・営業全般を、財務・非財務の両面から、内部統制の考え方つまり企業内の組織・制度・規則等が仕組みとして確立され文書として記録が整備されているか、を厳格に調査・格付けし、改善を促していきます。
  • PTB定款(抜粋)
  • 第3条(目的)
    • 本会は、パチンコホール経営企業が、業務の適正化・健全化を図ることによって、広く社会からの信頼を得ることを目的として、社員相互に協力する会であり、その目的に資するため、次に掲げる事業を行う。
      1. パチンコホール経営企業その他遊技業界関係者以外の第三者によって評価委員会を設け、パチンコホール経営におけるコンプライアンス及びコーポレートガバナンスを第三者の立場から厳格に評価し、もって社員が広く社会に発展していくことを促し、かつ、社員が株式会社である場合には、その株式公開の実現を支援する事業。
      2. 有識者懇談会を設け、パチンコホール経営企業その他遊技業界が広く社会からの信頼を得るために必要な提案を広く社会に発表し、もって遊技業界の改善・改革を促す事業。
      3. 前各号に掲げる事業に付帯又は関連する事業。

電話・FAX・手紙での
お問い合わせ

  • PTB事務局 受付時間 平日9:00~18:00
  • 一般社団法人パチンコ・トラスティ・ボード
  • 電話:    03-3538-0091
  • FAX:     03-3538-0094
  • 住所: 〒110-0015
    東京都台東区東上野一丁目26番2号
    ジュエラーズタウン・オーラム506号室

PTBの基本情報

  1. 名称(定款第1条)
    • 一般社団法人パチンコ・トラスティ・ボード
    • (英訳:Pachinko-Trusty Board)
  2. 所在地(定款第2条)
    • 〒110-0015
      東京都台東区東上野一丁目26番2号
      ジュエラーズタウン・オーラム506号室
  3. 目的(定款第3条)
    • 本会は、パチンコホール経営企業が、業務の適正化・健全化を図ることによって、広く社会からの信頼を得ることを目的として、社員相互に協力する会であり、その目的に資するため、次に掲げる事業を行う…。